前の記事 » 
次の記事 » 

中央区舞鶴にて整骨院レイアウト変更工事のご依頼をいただきました。

公開日:2018/04/17
このレイアウト(導線)どうにか出来ないかな・・・


って思った事ありませんか?


これは飲食店の内装工事にも言えることですが


院の内装が出来上がった時は、とてもキレイで嬉しいのですが
実際に使い始めてから分かることが結構出てきますよね。

内装工事の打ち合わせを綿密に行い、希望も伝えてその通りに工事を行ったとしても
それは出てくることがあります。


整骨院内装センターでは
新規開業の為の店舗内装工事を主に行っておりますが、工事内容の全てが新規って言うわけではありません。


例えばこうった事例の様に
既に整骨院を開業されている院様向けに、プチリフォームも承っております。


その内容的には


 

■ 間仕切りが欲しい

■ 間仕切りが邪魔

床をカーペットにしておけばよかった
スタッフルームが欲しい
■ 洗濯置き場が欲しい

■ 手洗いが欲しい

新しく院の中で別のサービスをするから個室が欲しい
■ カーテンが邪魔(又は欲しい)

■ カーテンレールを増やして欲しい

■ もう一台ベッドを置きたいけどどうすればよいか

■ 院内が暗い

■ 受付のレイアウトを変更したい

■ 看板の設置

開業当初は費用が無くできなかった、トイレをキレイにしたい
■ スピーカーを設置したい

■ エアコンの調子がおかしいので入替えたい

■ 壁紙(クロス)を張り替えたい

 

などなど
結構多くの事が出てきます。


整骨院内装工事 リフォーム




整骨院リフォーム福岡




物件の条件次第にはモチロンなりますが
施工条件を満たせば、整体院内装センターではこの全てに工事対応が可能です。


整骨院をもっと快適にするためにリフォームしたい

とお考えの時は一度ご相談ください。


お問合わせは通話料無料のフリーダイヤル


0120−104−504

 

同じカテゴリの記事を読んでみる  院のリフォーム  

整骨院の内装のことは整骨院内装センターへお任せ下さい!!

整骨院内装センター治療院の内装工事の詳細や施工事例はこちら(公式HPへ)

整骨院内装センターへ無料相談整骨院内装デザイン専門店へ連絡0120-104-504(てんぽ こうじ)
※受付時間:月~日 8時~20時

お問い合わせの際は「整骨院内装センターのHPを見て」とお伝えください

サブコンテンツ

このページの先頭へ