福岡で整骨院開業の内装工事のことなら整骨院内装センターにお任せ テナント契約編

整骨院 立地

 整骨院 開業 福岡福岡で整骨院や接骨院の開業を計画しているけど、これからどんな準備が必要なのか?初めての整骨院開業ですから、わからない事だらけですよね。

今日の記事では、物件を取得するコトにフォーカスして書いていきます。

整骨院の物件契約について

整骨院や接骨院を開業するにあたり、先ず考えなければ行けない事として

・どんな場所に開業するのか?
・広さはどれくらいか?
・家賃は?
・駐車場の有無
このように、考えなければ行けない事は思ったよりたくさんあって大変なんですよね。
でも、この最初のステップでつまずいてしまうと、後から取り返しのつかない自体にも発展しかねませんので、物件取得についてはとても慎重に進めていったほうが良いです。
次からは、もう少し細かくやるべきことを見ていきましょう。

整骨院を開業するなら強みを活かしてください

すみません。
整骨院を開業するに当たっての立地のこととは少し違うかもしれませんが・・・そんなに遠くもない話かもしれませんので少し書いてみます。

あなたが開業する整骨院の売りや、あなたの整骨院にどんな人に来てもらいたいですか?

っていう質問をされた時どうでしょうか?

まず、あなたの売りって質問についてですが

・腰痛に強い
・肩こりに強い
・スポーツに強い
もしあなたが上記の項目のどれかに特化した施術が得意ならコレを活かす整骨院にしてみても良いかもしれません。
どの中学や高校からでもある程度同じ移動時間に、スポーツに特化した整骨院がアレば、生徒も先生もとても重宝するでと思います。
実際に、整骨院内装センターで内装工事をご依頼頂いた院長先生で、高校時代にバレーボールの経験が有り、その経験を活かして、バレーボールチームのサポートもしているんですよ。
あなたの整骨院も、何か得意なコトに特化した整骨院にしてみてください。

整骨院の広さについて

コレは、逆算で考えたらわかりやすいと思います。

例えば、自分ひとりでやる場合、一度に何人の患者さんの相手をできるか?自分のキャパはどれくらいあるのか?

大体想像つくはずです。
その中で、狭くても、逆に広すぎても困りますからね。

・ベッドを置く台数
・スタッフルームの有無
・受付の広さ
・待合室は法規以上に必要?
・トイレは男女別々?
これらを踏まえると、最低どれくらいの広さが必要なのか?考えがとてもまとまりやすくなりますよ。
一人で施術を行う場合は、15坪程度って言うのが一般的に言われているのですけど、これはあくまでも基準ですので、その物件の形にもより、レイアウトも違ってきますから、最終的には整骨院の内装工事をおまかせする内装業者の方にレイアウトを相談するのが良いでしょう。

駐車場の有無について

あなたが開業する整骨院が郊外型なら駐車場は必須です。
これはもう、必須です。

天神や薬院などの都会に開設するのであれば、公共交通機関も栄えてますし、周りに企業や学校などもたくさんある関係で、患者さんは基本的に歩きでやってきてくれますから、駐車場は必要有りません。

整骨院 駐車場

郊外に開業するのであれば、駐車場の条件としては、ベッドの台数の倍の数は欲しいところですね。そして、駐車に不慣れな人や老人や女性でも、駐車しやすい事が望ましいです。停めやすく出やすい

これが完璧です。

こんな少しの理由で整骨院に来る理由になるのか?って思うかもしれませんが、そんな小さな理由で売上が左右されるのです。

因みに、整骨院内装センターでは、駐車場のライン引きや駐車場の舗装も可能です。

整骨院の内装工事のお問い合わせはコチラから

福岡・北九州にて整骨院開業の内装工事のご相談は、整骨院内装センターのホームページをご覧になり

通話料無料のフリーダイヤルでお問い合わせください。

ホームページはコチラから→ 整骨院内装センター

タイトルとURLをコピーしました