受付カウンター

整骨院(整体院)の受付カウンター作成事例 受付カウンターを靴箱に!

整骨院の受付カウンターについてです。少しでも機能的に使いたい場所患者さんが多くなって来ると当然治療院の玄関土間には靴箱に入りきれないくらいの患者さんたちの靴でいっぱいになる時があります。下駄箱の数を沢山増やせばなんとか解決するかもしれません...
開業場所(立地)について

整骨院(接骨院)開業場所(立地)の考え方について。

整骨院開業の為の治療院内装工事でお悩みですか?整骨院の開業で事前に考えておかないと(準備しておかないと)いけない事はたくさんありますよね。□ 開業資金的なこと□ 開業する場所はどこが良いのか?□ どんな治療院にしたら良いのか?□ スタッフは...
整骨院・整体院・治療院内装工事について

野間カイロプラクティック整体院様よりご紹介いただきました。

ありがたい事です。先日、福岡市南区野間にあります「野間カイロプラクティック整体院」小田院長のブログで弊社の「整骨院内装センター」をご紹介して頂きました。院長が開業されようとしたとき、かなり内装の事でお悩みになったと聞きました。その証拠にこの...
整骨院・整体院・治療院内装工事について

整骨院内装センターの連絡先、電話番号のお知らせ

整骨院内装センターへの連絡先です。通話料無料のフリーダイヤル 0120-104-504(てんぽ こうじ)ですね!!整骨院の内装工事なら、整骨院專門の内装工事業者にお任せください。院長の目の届かない、患者様目線の内装を作り上げて行きます!!借...
治療院の床材について

整骨院や整体院の床の材料はどんな材質が良いのか?

タイルカーペットって御存じですか?カーペットタイルとも呼びます。表面は「毛」みたいに見えますが、実はこれナイロンなどの塩ビで出来ている製品なのです。動物や何かの「毛」ではいんですよ。一般的に、整骨院や整体院などの治療院には、この手のタイルカ...
整骨院・整体院・治療院内装工事について

営業しながらでの整骨院などの治療院リフォームについて

住宅にリフォームがあるようにお店にもリフォームはあって当然です!既に開業されている治療院様でも、営業に負担を掛けずに、スタッフや患者さんが今よりも快適に治療院を使う事が出来る環境を作って見ませんか?実際に使っていてこの様な不便さを感じた事は...
治療院のトイレについて

整骨院などの治療院はトイレが大事!!

よくお店(医院)つくりにおいてお客様(院長)から色々なご要望を頂きます。■ スタッフルームを作りたい■ 受付はココの場所に置きたい■ 待合室はこんな感じとかですね。その中でもトイレに付いてのご要望はあまり無いのが現状です。トイレってとっても...
施工実績・お客様の声

すみ整骨院様より内装工事のご依頼を頂きました。

整骨院の内装工事のご依頼です!!!福岡県大野城市大池にて「すみ整骨院」様治療院の内装工事を行いました!!!すみ整骨院さんの良い所は、色々とあるのですが、まずは・・・・□ 立地条件が良い!駐車場が7台分ありまして、とても駐車がしやすいんです。...
施工実績・お客様の声

整骨院開業の内装工事のご依頼をいただきました!整骨院内装センター!

福岡市博多区寿町にて整骨院内装工事のご依頼をいただきました!!新しく開業されました治療院 「あやめ整骨院」様
治療院の床材について

整骨院の床貼り事例 タイルカーペット編 in 福岡

今日は整骨院の床貼りについてお話しします。医療系の病院の床はシート状になっているものが多く、その用途は多種多様に振り分けられて同じ塩ビ製の床材でも、ものすごく種類があります。よく電磁波を発生させる場所(部屋)なら、帯電防止機能の付いた床材を...