整骨院の内装デザインについて

飯塚市 整骨院開業 内装工事業者

整骨院 内装デザイン福岡市で整骨院を開業されるにあたり、内装のデザインを考えるとき大事なポイントをお伝えします。

整骨院の内装レイアウト

今まで整骨院内装センターは、いくつもの整骨院や接骨院に開業に
携わってきました。

そのたびに学びが多いです。

先生の個性によって、整骨院のレイアウトだったり、照明や受付台や看板のデザインも
変わってきます。

整骨院を開業する地域によっても
ターゲットが変わってきますよね。

その中で、整骨院のレイアウトって
物件の形や広さによりほぼ決定します

広いものを狭くは出来ますが
狭いものを広くは出来ない

これは、当たり前のことなのです。
当たり前のことなのですが、人によってはずっとこのことにだけ
取り憑かれてしまって、なんとかどうにかならないか?と悩み倒す先生もいたりするんです。

物件の家賃が安いし、地域も最高
でも広さが足りない・・・

まあ、この条件の中で、どれに優先順位をつけるかになりますが
狭いなら狭いなりにできることもありますから、そこはあまり重要では無い気がします。

それよりも、先生自身が持つ知識や技術を十分に発揮して
それを提供できる環境を整えて上げることに力を入れましょう。

整骨院のレイアウトはほぼ決まっています

はっきり言って整骨院のレイアウトって飲食店とは違って
そんなに幾通りもパターンは無いんですよね。

トイレの位置がここだから
ベッドが何台置けて
受付がどこにあってその大きさはこのくらいで

って

物件の形や条件によって
ほぼ整骨院のレイアウトは決定していきます。

なので
物件なりに整骨院のベッドなどのレイアウトが出来たら

次に気にすることと言えば
色使いですね

内装には、床壁天井が必ずあります。

その床壁天井の仕上材の多くは
壁紙か塗装で仕上げていることがほとんどですよね。

基本的には白

この床や壁や天井、それにプラスしてカーテンやドアの色

色って意識してみると
整骨院の中でも色々とあるんですよ。

小物類も含めてですね。

その整骨院が
リラクゼーション寄りのサービスを行うような
整骨院なら木目調の壁紙を使ったり

清潔感を出したいなら
白を基調とした色使い

クリニックやサロンをイメージしたいなら
オレンジやグリーンなどすこしビタミンカラーを使っても良いですね。

こういった内装の色使いも
あなたが好きな色を使うパターンもあれば

整骨院開業の地域性も考慮して
あなたの整骨院に来てくれる患者さんたちに喜ばれるような
色使いを是非考えてください。

服装と一緒で
色使いはほんとに大事ですよ。

福岡で整骨院開業の内装工事ならおまかせください

整骨院開業の内装工事のご依頼は整骨院内装センターの公式ホームページを見て
フリーダイヤルからお願いいたします。

☞整骨院内装センターの公式ホームページはコチラ

 

タイトルとURLをコピーしました