整骨院のエアコンクリーニング事例

夏が来ましたね。

猛暑

整骨院の院内はエアコンフル稼働状態で活躍しているかと思いますが、そのエアコンって、いつ洗浄クリーニングしたか覚えてますか?

エアコンのクリーニングは定期的にすることをおすすめします。

エアコンの洗浄クリーニングをしないとどうなるかご存知ですか?

なぜ定期的にエアコン洗浄しないとダメなのか?

今日はエアコンのクリーニングについてお話していきます。

 

エアコンのクリーニングは定期的にやったほうが良い理由とは

 

なぜエアコン洗浄を定期的にしておいたほうが良いのでしょうか?

その理由として

・カビや臭いの発生を防ぐ効果がある
・エアコン自体の故障を防ぐ効果がある
・エアコンの性能を十分に発揮することができる
この様な理由があげられますが、逆にいうとエアコンクリーニングを定期的に行わない場合は上記にあげたことの逆が起きる恐れがあるのです。
つまり
整骨院のエアコンクリーニングを怠ると、夏場にエアコンが効かないし、カビ臭い臭いの風が出てきて、急に故障してしまう。
猛暑が続くなか、エアコンが急に動かなくなったらどうしますか?
外とは違って直射日光は来ませんが、風が通らない分整骨院の中は蒸し風呂サウナ状態になります。
そんな中で整骨院の営業が果たしてできるのか・・・・
まず無理でしょうね。

エアコンが故障したらどうなるか?

 

まずは、あなたの整骨院を工事担当してくれた内装会社に連絡するでしょうが、エアコン自体の故障は内装業者でも手が出せ無いことがほとんどです。

エアコンの中の基盤が故障していたら、メーカーによる修理になるからです。

そして、何が故障して不具合があるのかは、エアコンのリモコンにエラー番号が出てくるはずですので、そのエラー番号を調べてみて、メーカーに連絡するべきです。

がしかし

メーカーに連絡がついても安心はしていられません。

 

メーカーの調査は有料です

整骨院 工事代金予算

メーカーに連絡して現地に来てもらって調査してもらうことで、費用が発生します。

少なくて8000円位からで高くて30000円ってことも有りました。

それから原因を調べてもらい、修理見積もりとなりますからある程度時間はかかるのです。

修理の見積もり金額と新しいエアコンを入れ替えた場合の費用対効果を考えると買い替えたほうが良い場合がほとんどですね。

その場合も新しいエアコンの納期と工事の納期もすぐにとは行きませんから、しばらくの間営業を休むことになる場合もありますね。

飲食店などは、ほとんどの店がエアコン故障の場合は営業中止です。

そのくらい、当たり前だと思っていたエアコンが故障すると大変なことになるので、定期的なエアコンの洗浄はするべきですね。

営業できないと、売上が立たないって言う考え方よりも、営業出来ないお陰で治療してほしい人たちの治療がしてあげられないことになるかもしれないって思ってください。

先生を頼ってた、明日試合の部活の子どもだっているかも知れませんからね。

なので

エアコンの故障は甘く見てはダメですヨ。

 

居抜き物件の場合も注意が必要です

 

居抜き物件で整骨院を開業する時、残置物って言うものがあります。

前の入居さんや大家さんの好意で、使えるもを残してくれることですね。

エアコンや照明器具やトイレ等。

最初から整骨院を作るとどれも必ず必要になってくるし、高価なものですから譲渡してくれるのは大変ありがたいです。

しかし

エアコンなどの電子機器は、いつ故障するかは誰もわかりませんよね。

古いものか新しいものかは見てわかるかもしれませんが、ほんとにコレばかりは運と言いますか・・・・

まあ

いつ故障しても大丈夫な様に、エアコンの交換費用のストックを用意しておくことも大事かもですね。

 

整骨院のエアコンクリーニングは毎年しておきましょう

整骨院にエアコンは必須で設置していると思いますから、毎年一度で構いませんから、定期的にエアコンクリーニングはしておくと良いです。

その場合、フィルターの掃除くらいなら自分でできるかもしれませんが、ここで言うエアコンクリーニング洗浄って言うのは、ちゃんとエアコン自体を分解してから内部まで洗浄する作業の事を言っていますので、絶対に素人でやるべきでは有りませんし、フィルター掃除しているからと言って洗浄と同じ感覚ではダメでですよ。

しっかりと信頼のおける業者さんに依頼することをおすすめします。

エアコン洗浄のことならお任せください

整骨院のエアコン洗浄のことなら、整骨院内装センターにおまかせください。

最近冷えなくなってきたな。
エアコンから出てくる風の臭いが気になるな
エアコンの音がうるさくなってきたな
などの症状が出てきたら

お問い合わせは、公式ホームページをご覧いただくか、スマホなら画面下の緑のお問い合わせボタンをタップすると、電話番号ができてきます。

その出てきた番号をもう一度タップすると通話料無料のフリーダイヤルでお問い合わせできます。

代表の私が対応いたしますので、お気軽にお電話くださいね!

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました